カテゴリ
お気に入りブログ
専業主婦の本棚
room1305 彼について私が知っている... Mon papillon Sesami OIL FUCHSIA フューシャ *Lilas* わたしの手帖 il mio vestito room-fukuの帳面 のらくらマイナー 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 楽しみにしていたルーシー・リー展に行ってきました。 ・・・とその前に、皆との待ち合わせ前に私一人だけ、前から行ってみたかった近くの福パン工房 窯に、開店と同時に行きました。 ![]() 近所の人なんだろうけど開店で行列できてました。 名物のカレーパンが揚げたてだったのでランチ前に食べちゃいましたが(笑)あつあつで美味しかった。 甘いパンかサンドイッチ系が多かった印象、私が好きなタイプのパンは少なめでしたけど、近所にあったらまた行きたいなあ。あ、塩バターのパンはめっちゃ美味しかったです1 さてその後待ち合わせのカフェスナッグでランチ。久しぶりの5人集合、もううるさすぎ(苦笑)トークは全開だったけど、時間も限られているのでパラミタミュージアムへ移動。 ルーシーの作品は、かしましい私達も静かにさせる、穏やかで、凛として、見る者をスーッと引き込む力を持っていました。今まで写真でしか作品を見たことがなかったので、本物を見ることが出来て感動です。 色もまた美しかった。晩年の作品は特にそうでしたが、黄色、ブル-、ピンク、ゴールド、どれもがルーシーにしか出せない黄色で、ブルーで、ピンクで、ゴールドで。 ルーシーの工房でのインタビューもとても面白かった。轆轤を回す手が魔法のようにフォルムを作り上げていく様子に目が釘付け。それとルーシーご本人がとてもとても雰囲気のある女性で、アーティストにありがちな尖ったオーラなど微塵もなく、作品と同じで穏やかで芯の強い、笑顔のステキなご婦人だったのが印象深かった。 ![]() ミュージアムショップで図録を買うかポスターにするか悩み、後者を選択。モノクロのポスター、我が家にも馴染むだろうか。まずは額縁を買わなくちゃ。 いつもの皆さんも、また集いましょう~♪ ■
[PR]
by kirinjun
| 2011-03-10 18:11
| コトリップ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||