カテゴリ
お気に入りブログ
専業主婦の本棚
room1305 彼について私が知っている... Mon papillon Sesami OIL FUCHSIA フューシャ *Lilas* わたしの手帖 il mio vestito room-fukuの帳面 のらくらマイナー 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() まずははずせないBBQ、私としては毎回じゃなくてもいいと思うのですが(コスト的にも)、夫も息子もとにかく肉が出てこないと納得できず(苦笑) 今回は肉ばかりにならないよう、アスパラベーコン、じゃがいもピザ、いかわたバター(これ絶品)、これらを追加。いいかんじでした。 ![]() 朝ごはんはがんばった日でスコーン止まり。パンも焼きたいけど、発酵の心配があるのでもう少し暖かくなったときに試してみたいなあ~。 ![]() 最終日はお餅&レトルトフカヒレスープ(生協の)。お手軽ですがお餅好きな男子たちには好評です。 ![]() 3日目にはイルカのいる海にも行きました。 が、予約なしではイルカと泳ぐ体験も出来ず、えさやりも私たちの直前の列でチケット売り切れ。 なのでただ見るだけ。息子がものすごく怒っております↑↓ ![]() ↑ご機嫌とりに、アイスを買ってあげたりガチャガチャをやらせてあげたり。んもう、最近は自分の主張があるので大変だー。 夫がDVDやらCDやら大量に借りてきました。 最近好きなりはじめたスターウォーズ、定番のトムとジェリー、それから息子が今ものすごくハマっているドリフ。チチハハも小学生の頃がドリフ絶頂時代なので、一緒に大爆笑。 CDの方は、息子、以前夫の親友S君たちとお出かけした際に嵐のCDを聴き、1日で嵐のファンになったので夫が借りてきた嵐のCD(デビュー時くらいの)がBGMに。 もちろん我が家には嵐はおろかジャニーズのCDは一枚もなく(笑) " target="_blank"> この曲↑が一番のお気に入りで、帰ってきて家でもおっきな声で歌っております。 ま、歌謡曲に興味を持つのはごくごく自然なことで、夫も初めて好きになったのはトシちゃんだし(笑)、いつも親の趣味でゆらゆら帝国とかソカバンとか最近はポリシックスも好きだったけども、そんなマイナーなものより嵐がいいのは健全ですわねほんとに。 でもって大人用に夫が借りてきたのがオフコースと寺尾聡っていう(笑) とうとう、新しいミュージシャンじゃなくって懐かしの、に走りだしたか夫よ(笑) 子供が嵐で親はオフコースって、アラフォーファミリーそのものじゃん! " target="_blank"> でもいいんですよねオフコース。この曲なんか今聴いてもストライク!エレピとギター、気持ちよい~。 当時は小田氏のあまーい曲が好きだったけど、今聴くと鈴木氏の曲がよく思えます。 " target="_blank"> んでもってこのかっちょよさ!なぜ当時こんなに渋い曲たちがあのように大ヒットしたんだろう~~? すてき過ぎる80年代歌謡界。 ちなみにこの音源は数年前にセルフカバーで出した新しい音源で、夫が借りたのもそれでした。 シャドウついでにブレバタのピンクシャドウも聴きたくなってきたわ。 ■
[PR]
by kirinjun
| 2010-05-07 08:37
| キャンプ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||